【安定する縦目!?】スティガのシンメトリーをレビュー!表ソフトで全国出場者が考察

  • STIGAの表ソフトってどうなの?
  • ブロックがやりやすいって聞いたけど・・・
  • 実際に使った人の感想が知りたい!

 

今回は、スティガの表ソフトシンメトリーについて考察していきます。

筆者はシェークのバック側に表ソフトを使用しており、

過去の戦績は、全日本社会人選手権で1勝しております。

※2022年現在は両面裏ソフトを使用しております。

<過去に使用した表ソフトラバー>

・VO>101 (VICTAS)

・VO>102 (VICTAS)

・スペクトル (TSP)(廃盤品)

・スペクトルブルー(TSP)(廃盤)

・スペクトルS1 (VICTAS)

 

商品スペック

メーカー:STIGA(スティガ)

種類:表ソフト(縦目)

スポンジ硬度:39±3

:ブラック/レッド

厚さ:特厚/厚/中厚/中

定価:¥4200+税

日本製テンション系表ソフトラバー。

攻撃時にはほど良いスピードと強い回転力を実現し、

新しい粒形状でブロックがやりやすいラバー。

STIGA公式より

 

シンメトリー使用レビュー

ラケットはサイバーシェイプカーボンを使用しました。

ラバーはバック面に張り、厚さは『厚』を選びました。

 

第1印象|柔らかくてかなり弾む!

今回ラバーの厚さはを使用しましたが、

厚にしては『かなり弾む系統』の表ソフトだと1番に感じました。

スポンジに関しては、かなり柔らかめで球持ちがよく、

しっかり吸収して飛んでいくといった印象でした。

藤井
『厚』で他メーカーの特厚やMAXくらいの弾みがあります!

 

ブロック、ラリーは◎

スティガ公式サイトのラバー説明文に、

『ブロックがやりやすいラバー』

という記載がありました。

これに関しては、その通りで、

  • 縦目なのに割と回転がかかる
  • 弧を描いてコートに落ちてくれる
  • 弾道が山なりなのでコントロールしやすい

という印象でした。

 

安定性はあるが、変化はつきづらい

数ある表ソフトの中でも球離れが遅いタイプなので、

極端に強く押し込まない限りは、山なりに相手コートへ収まってくれます。

その点では安定性がありますが、

回転は自然にかかってしまうため、こちらで工夫しないとナックルは出づらいです。

縦目なのに回転がかかるんだね!

他の縦目の表ソフトと言えば、アタック8やV101などの変化系が代表的ですが、

シンメトリーは縦目で回転&安定性に優れています。

藤井
なかなか珍しいラバーだと思います!

 

どんな人にオススメ?

オススメできる人

・変化よりもラリーの安定性重視

・自分自身のミスを減らしたい初級者

・自分で変化を出せる中~上級者

オススメできない人

・ナックルで変化をつけたい

・滑らせて相手の変化を残したい

・直線的な打球を出したい

 

かなり安定した返球ができますが、裏を返せば

『相手にも取りやすい』球質になります。

表ソフトは基本的に回転系か変化系で、種類分けされますが、

①【回転系】自分自身もコントロールしやすいが、相手も取りやすい

②【変化系】使いこなすのが難しいが、相手にも取りづらい球質が出る

どちらを優先するかで、表ソフトの選択が決まるかと思いますが、

シンメトリーの場合は①の回転系になります。

 

まとめ

スティガの表ソフト『シンメトリー』は、

変化よりも安定したラリー戦で戦うこと

を重視したい人向けのラバーだと感じました。

表ソフトのほとんどは基本的に球離れの速い物が多く、そこに慣れずに使用を諦めてしまう人もいるかと思います。

ですがシンメトリーの場合は回転がかかって弧線を描いて飛んでいくので、しっかりと相手のコートに収まります。

藤井
結論、ラリーのミスが減ります!

 

ただし変化は少ないので、

もともとミスは少ないから変化をつけやすいラバーが良い!

という人には、

アタック8やVO>101などの変化形ラバーがオススメです。

 

ラリーの安定性を重視したいという人は、

ぜひシンメトリーを使ってみて下さい!

当サイトでは卓球と、卓球向けの筋トレについて情報発信しています。

藤井
興味がありましたら、他の記事も是非ご覧ください!

 

最新情報をチェックしよう!