【精神面編】卓球の試合で緊張する人は必見!緊張を味方に付ける方法を解説!【緊張=成長】

この記事では、卓球の試合で勝つために強化したい6つの項目の『精神面』について解説しております。

藤井
精神面の中で主に『緊張』に関して解説していきます!

練習や本番の試合で緊張していては、良いパフォーマンスは出来ません。

逆に緊張を味方にすることができる人は、試合でしっかりと練習通りのプレーを発揮することが出来ます。

是非、参考にしてみて下さい。

 

精神力(メンタル)が優れている人とは・・・

  • 勝負強い
  • 練習の力を試合で発揮できる
  • プレーに自信がある
  • ミスで委縮しない
  • あらゆる場面でポジティブ
  • 緊張を味方に付けている

 

逆に緊張してしまうと・・・

  • 本来のプレーができない
  • 良い判断ができない
  • 身体が固まってしまう
  • どんどんネガティブになってしまう

 

緊張のせいで練習通りのプレーが出来なかったり、相手を分析する余裕が無くなったりという事があると思います。

出来れば緊張せずにリラックスして試合に臨みたい所ですが、緊張しない方法はあるのでしょうか?

緊張しない方法とは?

緊張しない方法を教えて・・・

筆者の持論ですが『緊張しない方法は無い』と考えております。

実際に緊張しない方法や、和らげる方法は医学的にあるのかもしれませんが、

緊張をプラスにとらえる というのが大切です。

藤井
人間誰しも緊張する生き物だと思ってます!

 

緊張は成長!緊張を楽しむ!

人間みな緊張すると前述しましたが、緊張する場面というのは、どのようなときが多いでしょうか?

・入学式

・はじめての部活

・9-9の接戦

・団体戦での5番ラスト

・入賞のかかった試合

・トップ選手との練習、試合

それぞれ人によって緊張する場面・しない場面というのが違いますが、

主に『初めての事をするとき』や『先の見えないことをするとき』は緊張しがちです。

その初めての事にチャレンジして成し遂げる事が『成長』に繋がります。

藤井
緊張した時は『成長するチャンスが来た!』というふうに考えるとポジティブになります!

 

緊張を味方に変えるのマインドコントロール

・緊張=成長

・成長のチャンス

・周りも(相手も)緊張している

・緊張して当たり前

仮に緊張するときが無ければ、成長もしていないということになります。

むしろ自分から緊張する場面に行けると、成長できるチャンスが増えます。

藤井
実力が上の人に勇気を持って練習をお願いするなどですね!

ネガティブにとらえるのか、成長するチャンスととらえるのか。

前向きな考え方が出来ると、あらゆる場面でポジティブになれます。

・勝負所で得意なプレーで勝負できる

・団体戦ラストで自信をもってプレーできる

・格上の人と練習するときに委縮しない

など

6つの項目に関連させると・・・

・身体を思うように動かせる

・練習どおりの技術・戦術でプレーできる

 

【まとめ】挑戦して、失敗しても全然OK!

今回は精神面(メンタル)の中でも、特に『緊張』についてを解説しました。

年齢や性別などを問わずに、みんな緊張することはあると思います。

緊張する場面が訪れるだけで成長に向かっているので、失敗を恐れる必要はありません。

藤井
どんどん緊張したもん勝ちです!

緊張というドキドキではなく、好奇心のワクワクというふうに考えることが大切です。

最新情報をチェックしよう!