【普通に走るより効果有り⁈】卓球の動きを強化するランニング3種類を紹介!

  • 持久力を鍛えればいいんだよね!
  • そもそも卓球に走り込みって必要?
  • ただ走るのもトレーニングになるの?

『瞬発力を鍛える短距離走』と『持久力を鍛える長距離走』

どちらも卓球に必要ですが、

実は、それらの他にも卓球に活かせる『走りのトレーニング』があります。

この記事では、卓球の動きに活かせる3種類のランニングを紹介します。

結論は、『長距離走』『横跳び走り』『後ろ向き走り』です。

 

長距離走

まずはシンプルに長距離走をオススメします。

長距離走で基礎体力をつけることで、

・試合の前半~後半まで体力が持つ

・練習を多くできる

というメリットがあります。

試合で疲れて息が上がってしまうと、脳が疲労して考える力も低下してしまいます。

 

藤井
思考能力は試合後半で低下しがちです。

 

 

長距離走中にペースを変化させるのもGOOD

ただ一定のペースで走るだけではなく、速く走ったり歩幅を変えてみたりするのもオススメです。

・全力で走る

・ゆっくり走る

・スキップで走る

・歩幅を大きくする

・歩幅を小さくする

藤井
これらを混ぜて走るのがオススメです!

 

卓球の際も、ボールの動きによって歩幅やタイミングなどを微調整しています。

色々な足の動かし方をして走ることで、より卓球に活かすことが出来ます。

 

横跳び走り

 

横向きで走るだけなら簡単そう!

動作は非常に簡単ですが、意外に『お尻の横側』が披露するトレーニングです。

このお尻の横側は『中殿筋』といい、卓球のフットワークに重要な筋肉です。

 

中殿筋

お尻の横のほうで、「右へ、ならえ」で腰に手を置いたところから5~10㎝ほど下です。
表面から大殿筋、中殿筋、小殿筋の順で重なりあっていますので、触ってみてそれぞれを識別するのは結構困難です。

大川接骨院ホームページより引用https://ohkawa-kanazawa.com/column/chudenkin/

 

 

中殿筋は反復横跳びなどの真横に動く際に作用する筋肉です。

中殿筋を鍛えることによって、

卓球で使われることの多い『横のフットワーク』を強化することが出来ます。

藤井
下記の記事では中殿筋の鍛え方に特化した記事を書いています!
関連記事

横のフットワークが遅い・・・ 平行足になると動きが遅くなる・・・ もっと動ける距離を伸ばしたい!   両ハンドが主流となっている現代卓球では、平行足で真横に動くフットワークは大切[…]

 

後ろ向き走り(バック走)

 

これも簡単そう!

後ろ向きで走るだけなので難しくありませんが、卓球に活かすためにはコツがあります。

それは、しっかりと地面を蹴る感覚で後ろに下がるということです。

地面を蹴ることを意識すると、

・前陣からロビングに移るとき

・一瞬で回り込みをするとき

の動きが強化されます。

藤井
僕の場合は回り込みでかなり実感しました!

ただ軽く後ろ向きに走るのではなく『地面を強く蹴る』というのを意識してトレーニングしましょう。

⚠注意
・広い場所でやる
・車に気を付ける

 

まとめ

今回は卓球上達に役立つ3種類のランニングを解説しました。

①長距離走

②横跳び走り

③後ろ向き走り

長距離走や短距離走などで前に走る人は多いですが、

横跳びや後ろ向きで走る人はあまりいないかと思います。

藤井
卓球へのメリットが多いので、やらなきゃ損です。

ランニング系のトレーニングは、シューズなどを用意するだけで

誰でも気軽に始めることが出来ます。

ぜひ参考にして卓球へ活かして頂けたらと思います。

最新情報をチェックしよう!